1/31

【本日の学習時間7時間+これから2時間】【累計448時間】

【簿記】

教材:トレーニング(BM1,2)

時間:7時間

範囲:トレーニングBM1(外貨建取引)
   トレーニングBM2(リース、引当金、退職給付、社債

計画を修正する事に。トレーニング1,2を解いてみてわかったのだけど、トレーニングの問題はテキストに載っている基本問題を前提に作成されているっぽく応用とまではいかないけども、テキストの問題よりはやや難しめに作成されている。教材作成者側としてはテキスト読んで基本問題しっかり解いてからトレーニングやってね、という意図なのかもしれない。基本的事項の理解を確かめるにはテキストの基本問題の方が良いと思ったので、まずは基本問題を解くことに。

というのも、今日一日問題解いていて感じたのが細かいミスが多いという事で少々回り道ながら基本的事項の理解をしっかり確かめる為にもそういう方向で。
2月1日〜2月18日の間で簿記はBM期のテキスト基本問題&トレーニング全てを、管理はBM期のトレーニングを(管理のテキストには例題のみしか無い)やる事に。論点毎にスケジュールを割り当てて来月18日までには基礎マスター期を一通り終わった状態にするつもりで。

このままのペースだと2月〜3月にかけてアクセスの9月〜12月期の分終わらせる感じかなぁ。4月にはアクセス上級期の分(1月〜3月分)と基礎・短答答練と課題山積み。

今日はBM期でも比較的難しく、重要な論点である社債や退職給付、リース、引当金、外貨の問題解いてたけど結構理解出来ている様でやや安心。仕訳が切れるのに、前T/Bの空欄推定を間違えて後T/Bに変なズレが生じたりと何とも言いがたいミスが散見するものの仕訳は切れてる。期中にどの様な取引が行われてどれが処理済みで前T/Bに反映されているのか?やどれが未処理事項で決算整理で後T/Bに反映させなければならないのかといった点の理解がイマイチなので今のうちに基本に戻り理解を深めておこう。

明日もDVD難民