【本日の学習時間5時間+これから3時間】【累計844時間】

【簿記】

時間:4時間

教材・範囲

簿記アクセス第1回〜第3回

【管理】

時間:1時間

教材・範囲

管理アクセス第1回

ようやくアクセスに取り掛かる事が出来たwwいいなぁアクセス、今までトレーニングとテキストでやってきた事の凝縮+αな内容でこれは効きそうww某7ヶ月で合格された方(神ww)のブログ見てると、短答までにアクセス手をつけてなかったんで、自分もやるかやるまいか悩んでたんだけど、今日解いた感触だとこれは是非短答まで簿記・管理合わせて全56回分を消化したいところ。もちろんテキスト付属の上級問題集も必須だけれども、まだ弱い計算力を強化したい。ただ今日の感触だと、1日4アクセスが限界。スラスラ解ける位実力あれば別かも知れないけど、解いた後に解説見て納得して、出来なかった所復習したりといった作業をやるとどうも集中力が続かなくなる。まぁ明日から1日4アクセスでも今月中には終わるんで良いでしょう。後、上級問題集も解かなきゃ。んで、来月上旬〜中旬にかけてアクセス上級期の分を消化したい。論文答練も短答答練解くまでに時間あったら解いてみたい。

今日は昨日休んでしまったせいかどうも調子が出ず、夕方前に退散。市ヶ谷の駅前の本屋にフラっと寄って、何気なく会計士関連の本棚に吸い寄せられて論文式の過去問を立ち読みしてみた..。何か会計学とか1ヶ月前は何を問われているかすら分からなかったものが、何か読めるんですよww去年の午後の問1のS/Sの空欄推定とか、資本→純資産への変更の理論的背景の説明とか、監査論とかも立ち読みしてたんだけど、何となく実力ついてんじゃないかと嬉しくなる。まぁまだ合格圏には遥か遠く及ばないけどww

これからもう一踏ん張りして、明日からまたペース上げてきます

追記

去年の財務会計管理会計の短答の過去問も一通り眺めてみた。財務会計に関しては、理論問題に難しい問題が多いと感じた。計算問題は一部の論点除いてそこまで難しくない。リースの問題が難しかった記憶が。管理は計算以外は総じて易しい問題だったんじゃないかと感じた。管理は逆に計算問題の方が難しく感じた。現時点の感触としては、4割〜5割位の仕上がり具合。後2ヶ月で7割越え出来る様な完成度まで持っていきたい