1/29

【本日の学習時間7時間+これから2時間】【累計430時間】
【簿記】

教材:DVD(BM5)、テキスト

時間:7時間

範囲:テキストBM5(連結(資本連結、子会社の剰余金配当、子会社の資産負債の時価評価))

いよいよ連結に突入。予習が功を奏しそこまで難しくない(今のところ)。基礎マスターだと連結の基礎の基礎というか連結がどういう会計処理を行うものかの基本的な部分のみなのでそんな事が言える。演習やらないと本当の理解は出来ないというか問題に対応出来ない。何か最近演習やらなきゃとばかり言ってるな。

昨日は基礎マスター期の論点でも比較的難しかった「社債、リース、外貨換算、退職給付」の復習してたけど、この辺はさすがに理解出来てきた、後は問題演習あるのみ。こうやって講義出てあんま理解出来なかったものでも何度か復習する事で理解出来ているってことは講義にそれなりの意味があるのか、それとも何度も同じ論点を反復して学習した事による効果なのか..