1/11

【本日の学習時間5時間+これから2時間】【累計258時間】

【簿記】

教材:テキスト

時間:2時間(自習)

範囲:税効果、退職給付、減損、ストックオプション

【管理】

教材:テキスト

時間:3時間+これから2時間

範囲:費目別、個別(製造間接費の補助部門への配賦、製造間接費の部門別配賦、部門費の予定配賦)

日曜のDVD予約は難しい事がわかったので、日曜は自習専念or土曜日曜合わせて1日としてDVD予約しようかなぁと思う。

今日は上級テキストを流し読みしながら今後の学習計画を色々考える。以下メモ

  • 簿記はBM1,2は連結論点。BM4,5と合わせて「連結」を一通り学習する様になっている。
  • 管理の上級は計算よりも理論重視(テキストに計算に関する例題等は無く、問題集に計算が載ってる)。BM終えてから流し読みしても理解出来そうな感じ。
  • BM3,4はそれぞれ特殊商品売買、本支店・帳簿組織・建設業・製造業で構成されている。テキストの厚みを考慮するところ他論点に比べ重要性は!?
  • 監査は上級テキストのみで良し。
  • 企業は入門・BM期に相当重要論点多し。レジュメ主体なので要復習。
  • 財表BMは上級期に包含されている感じなので、上級期をしっかり学習する。(今のところの計画だと財表BM入れる余裕無いのでおそらく飛ばす)

論文会計学流し読みしたけど、やはり相当重い。